大和ハウス xevo LIMITED(奏でる家)建築の記録

大和ハウスで家を建てた記録を中心に書いていきます。

間取り修正(2階)

前回に引き続き、今回も契約後からの間取り修正点についてです。今回は2階です。

さっそく契約時の間取りと、最終の間取りとの比較です。

契約時

f:id:berry42282007:20210905230409p:plain

 

最終

f:id:berry42282007:20210905230435p:plain

 

LDK、洋室、風呂、脱衣室、洗面室、トイレという基本構成は変わらずです。

契約時はLDKと洋室との間は壁を作らず、将来子供部屋とするときに仕切りを作る予定でした。しかしリビングと繋がった小さいスペース、用途が謎だなぁと。基本的に2階で過ごすので、着替えも2階でできるように服を置くスペースにしたい。それだったら初めから壁を作っておいた方がいいなということで、仕切ることにしました。なお1階の寝室にクローゼットがありますが、ほとんど使われていないです‥。

次に部屋干し用の物干しについてです。これは賃貸に住んでいた時も同じようなものが付いていて、かなり活用していたので、契約時から入れてもらっていました。でもいつも洗濯物が大量過ぎて干し切れていなかったので、2本入れてもらうことにしました。実際、雨の時は浴室乾燥と2本の室内物干しをフルで使っているので、2本にしておいて良かったです。2本あれば妻と私とで同時に干す作業もできますし。

最後に脱衣室、洗面室、トイレ、洗濯機の配置変更についてです。契約時の配置だと凄く微妙ですよね。洗面行ってから風呂に入ろうと思うと、動線悪すぎ。ただ設計曰く、この配置にしないと脱衣室に棚が設けられないと。契約時間取りで赤で囲ったところが棚です。ここは動線優先で洗面室から脱衣室にすぐ行けるように配置修正。

またもともと洗濯機は脱衣室に置く想定だったのですが、体を拭いたり、着替えたりするのに狭すぎると妻がおっしゃり。この問題については以前妻が記事にしています。

berry42282007.hatenablog.com

上記リンクの記事ではあっさり解決したような感じに書かれていますが、割と揉めましたwまず、脱衣スペースを広くするためには洗濯機を移動させる必要がありますが、どこに持ってくるかでかなり悩みました。そして洗濯機の移動先が決まって、脱衣室が広くなって満足だろう妻よ、と自信満々だったんですが、「脱衣室1畳でも狭そう、壁に肘打つ、痣できる」と妻。ついには2階の洋室いらないんじゃない?と。これはまずい。我々は将来的に子供は2人欲しいと思っています。子供部屋は1階に1つと、2階に1つで考えているのにその1つをなくすというのか。脱衣室のために。それは未来の子供達のために何としても阻止しなくてはという使命感で、営業氏と結託して妻を説得しました。まず打ち合わせをしていた大和ハウスの支店でちょうど1畳のスペースがあったので、そこで着替えや体を拭く動作を妻にデモンストレーションしてもらいました。また、営業氏からも他を犠牲にして脱衣室を広くするのはもったいない気がしますねぇと後押し。これにより、やや不安は残っていそうでしたが、なんとか脱衣室1畳で納得してもらえました。

未来の子供達「ありがとう営業氏」

話は前後しますが、洗濯機の移動先が決まり、当初はロールスクリーンで洗濯機を隠そうと考えていました。でも洗濯機がリビングから近いし、音がうるさくないか不安になってきました。そこで気休めにしかならないかもだけど折れ戸を付けることにしました。これにより新たな悩みが発生したのですが、その話は次回ということで。